1
高浜虚子の気持ちがわかる。

『秋もはや 熱き紅茶とビスケット』
わかるわぁ。何故かいつもコーヒー派の私も秋を感じると紅茶が恋しいのです。
ということで。
紅茶のロールケーキ。うひゃ。
アールグレイで作ってみました。
マスターも褒めてくれました。フフン。
▲
by casalinga1999
| 2008-08-29 23:38
ボーグルソンの嫁はんデェス!

今日のお休みは甲子園に行ってきました。
近くの席に座っている美女。それはCMにも出ていて一部のマニアに人気の今日の先発のボーグルソンの嫁はんでした。
顔がちっちゃくてもっそい美人。そりゃあひときわ輝きを放っていました。
タトゥーまでもが素敵。
から揚げを食べている時に私がにじり寄り、写真を撮らせてと言うと、一生懸命から揚げを飲み込んでくれてにっこり。ひざにから揚げが写ってるワ。
なんて素敵なの!!!
私は一発でボーグルソン嫁にフォーリンラブ。
美人で気さく。最高です。これからはちゃんとボーグルソンも応援します。

今日はアニキの練習風景も見られてラッキー。
その上、ゴールデンベアーズのチアも試合前や試合の合間に見ることが出来てもう感激。
となりの奥さんと一緒に行ったのですが、もう二人とも感激しまくり。
試合には負けましたが、いいゲームでした。

生ドアラにも偶然会え、それも感激。

入り口でもらったカードで当たった折りたたみ携帯座布団。
ラッキー。
あ~楽しかった。
▲
by casalinga1999
| 2008-08-28 01:13
桃のゼリー

うちの常連様にはゼリー好きの方がたくさんいらっしゃってデザートを入れている冷蔵庫を見てゼリーを見つけるとすかさず『これちょうだい!』といいます。
今日は桃のゼリー。
とってもきれいなピンク色が出ました。
果物は季節が短いので後何回作れるかな?
▲
by casalinga1999
| 2008-08-17 22:59
ふんがー
えと。前日注文はやめてください。激しくやめてください。

マスターが断ったらいいのにと言いましたが、何だか意地で受けてしまいました。
忙しい時に限ってそういうことになってしまいます。
そしてそのフキゲンさの矛先はマスターに。キャハ。

マスターが断ったらいいのにと言いましたが、何だか意地で受けてしまいました。
忙しい時に限ってそういうことになってしまいます。
そしてそのフキゲンさの矛先はマスターに。キャハ。
▲
by casalinga1999
| 2008-08-11 00:12
そうめん談義

先日お客様と素麺談義をしていて、私達のお気に入りの素麺を差し上げました。
するとお客様が仕事の帰りに持ってきてくれました。
『黄金蔵糸』です。キャホ。
早速晩ご飯に茹でて食べました。

いつものごとく具をたっぷり乗せてぶっかけ状態。
甘みのある麺で美味しかったです!美味しい素麺は麺だけで味と香りが楽しめます。
次は・・・アレでお願いします(笑)
▲
by casalinga1999
| 2008-08-07 21:56
おもてなし返しできたかな?
今日は先日おもてなしを受けた角野さんにおもてなし返し。
マスターが茶美豚の角煮を作り

私はゴーヤチャンプルと餃子、おにぎりとぬかづけを作りました。


まさに普段の食事的なものをお出ししましたが、どうだったでしょうか。
案外フツーなものを食べていますヨ。
デザートを差し入れしていただいたのに食べるのに夢中で写真を取るのを忘れちゃいました。
キャハ。
マスターが茶美豚の角煮を作り

私はゴーヤチャンプルと餃子、おにぎりとぬかづけを作りました。


まさに普段の食事的なものをお出ししましたが、どうだったでしょうか。
案外フツーなものを食べていますヨ。
デザートを差し入れしていただいたのに食べるのに夢中で写真を取るのを忘れちゃいました。
キャハ。
▲
by casalinga1999
| 2008-08-06 18:13
ぐったり

アンパンマンと仲間たちシリーズ。今回はチョコレートのクリームでとのことでした。今回はいつもとメンバーが少し入れ代わってメロンパンナちゃんとチーズが入閣。
『わぁ~かわいい~』と言ってもらってホッ。
▲
by casalinga1999
| 2008-08-03 21:36
気ままでハードなコックのモノづくり遠足。
ええ。水曜日にコック仲間4人で日帰りで郡上八幡に行ってきました。
もちろん食品サンプルを作るのが目的で。ずっと行きたいと思っていたので全員期待に胸を膨らませてのしゅっぱーつ!
運転手以外は爆睡状態。私は寝ぼけてPAで男子トイレに入ってしまう始末。
しかしまだ『今日だけおっさん』と開き直ることが出来ませんでした。
岩崎サンプルさんにお世話になり、いざ体験。
教え方がいいのでとっても上手に出来ました。

レタス作り。まずこんな風に長~い一枚のレタスを作って・・・

くるくると丸めていくとレタスに~。

そして温めた包丁で切ると~。出来てます。たのすぃ~。

マスターも真剣に・・・

楽しそうじゃん。
周りにいた夏休みのお子達よりはしゃぎまくるおっさんおばはんでした。

出来上がったサンプルをお持ち帰り~。
むっちゃ楽しかった~。一日中やっても飽きないなぁ。
また行きたいなぁ。
もちろん食品サンプルを作るのが目的で。ずっと行きたいと思っていたので全員期待に胸を膨らませてのしゅっぱーつ!
運転手以外は爆睡状態。私は寝ぼけてPAで男子トイレに入ってしまう始末。
しかしまだ『今日だけおっさん』と開き直ることが出来ませんでした。
岩崎サンプルさんにお世話になり、いざ体験。
教え方がいいのでとっても上手に出来ました。

レタス作り。まずこんな風に長~い一枚のレタスを作って・・・

くるくると丸めていくとレタスに~。

そして温めた包丁で切ると~。出来てます。たのすぃ~。

マスターも真剣に・・・

楽しそうじゃん。
周りにいた夏休みのお子達よりはしゃぎまくるおっさんおばはんでした。

出来上がったサンプルをお持ち帰り~。
むっちゃ楽しかった~。一日中やっても飽きないなぁ。
また行きたいなぁ。
▲
by casalinga1999
| 2008-08-01 23:39
1
こちらもどうぞ。
http://r.gnavi.co.jp/c418100/
ぐるなびのホームページです。
http://www.kit-press.com/navi/gr/casalinga/index.html
キットプレスに掲載中のページです。
http://gourmet.yahoo.co.jp/0006845014/0006451433/
ヤフーグルメにも。
http://gpado.jp/restaurant/rst_index.html/shop_cd=3301-00000087-000
ぱど
ぐるなびのホームページです。
http://www.kit-press.com/navi/gr/casalinga/index.html
キットプレスに掲載中のページです。
http://gourmet.yahoo.co.jp/0006845014/0006451433/
ヤフーグルメにも。
http://gpado.jp/restaurant/rst_index.html/shop_cd=3301-00000087-000
ぱど
以前の記事
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
イラスト:まるめな